春爛漫のバロック音楽Vol.2

出演
大山有里子(バロック・オーボエ)
加藤久志(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
岡田龍之介(チェンバロ)

日時 2024年3月16日(土曜日)
開場13:30 開演14:00

会場
横浜市イギリス館

チケット
3,500円(全席自由)

プログラム
J.S.バッハ トリオ・ソナタ ホ短調
G.F.ヘンデル オーボエ・ソナタ ヘ長調 HWV 363a
G.Ph.テレマン 序曲(組曲) ト短調 TWV 41:g4


イタリアから北西ヨーロッパへの旅

出演
高橋明日香 (リコーダー)
加藤久志 (ヴィオラ・ダ・ガンバ)
上薗美佳(チェンバロ)

日時 2024年2月28日(水曜日)
午後の部 開場13:30 開演14:00
夜の部 開場18:30 開演19:00

会場

鶴見区民文化センター サルビアホール3f 音楽ホール

チケット
4,000円(税込み)
ペア7,000円(税込み)

プログラム
A.ヴィヴァルディ トリオソナタ イ短調RV.86
J.H.ルーマン ソナタ10番 ホ短調
U.W.ファン・ヴァッセナール ソナタ2番ト短調
G.Ph.テレマン ソナタヘ長調 TWV41:F2


山本昌史コントラバス・ソロ -The Unplugged Theatre-

無伴奏コントラバスによる前代未聞の三日間4公演
コントラバス独奏の真髄に迫る刺激的で予測不能な現代作品たち
エキセントリックでシアトリカルな海外作品を日本初演、日本人作曲家による委嘱新作を世界初演
アトリエ第Q藝術チーフティレクター・早川誠司氏の照明演出も加わり、新たな音楽世界へ誘う

日時
1/26(金) 19時 ☆
1/27(土) 15時 ☆
1/27(土) 19時 ★
1/28(日) 15時 ★

会場
アトリエ第Q藝術(成城学園前)

プログラム
フィリップ・ボアヴァン:ZAB ou la Passion selon Saint-Nectaire (1981)※日本初演 ☆★
森田泰之進:速驚曲第3番 (山本昌史委嘱新作・2021)※初演 ☆★
木下正道:石をつむ IX (山本昌史委嘱新作・2023)※初演 ☆★
ジョン・ケージ:The Wonderful Widow of Eighteen Springs (1942) ☆
ジェイコブ・ドラックマン:ヴァレンタイン (1969) ☆
一柳慧:空間の生成 (溝入敬三委嘱作品・1985) ☆
藤倉大:Bis (2018) ★
ヤン・ロバン:Myst (2019) ※日本初演 ★

チケット
前売2500円
当日2800円
(全席自由)


ヴァイオリン・リサイタル

新山 開 (ヴァイオリン)
新山 茜 (ピアノ)

日時 4月6日 土曜日
13時30開場 14時開演
場所 サロンテッセラ (田園都市線 三軒茶屋駅)

チケット代金 一般4000円
学生3500円

プログラム(予定)
パガニーニ/アウアー編:24のカプリスより 第24番
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ 7番 ハ短調 作品30ー2
ラヴェル:ツィガーヌ
パガニーニ:ラ・カンパネラ
サン=サーンス:ヴァイオリンソナタ 1番 ニ短調 作品75


ピアノデュオシエスタ
クリスマスファーストコンサート

2023年12月24日(日)
開場13:00
開演13:30

会場
グランデュオホール&ミュージックスタジオ荻窪

プログラム
カプースチン シンフォニエッタOp.19
チャイコフスキー くるみ割り人形Op.71a他

チケット
全席自由2,500円
電話 090-4383-5833(小原) 090-8312-5884(川津)


シューベルト連続レクチャーコンサートVol.5
~没後200年(2028)に向けて~
企画・構成 土屋美寧子

2023年11月2日(木)
開場18:30
開演19:00

会場
東音ホール(東京・巣鴨)

プログラム
「シューベルトのリズム法」(高松佑介)
ピアノソナタ 第4番 イ短調 D537(川津直子)
ピアノソナタ第17番 ニ長調 D850(土屋美寧子)

チケット
一般4,000円(要予約)
学生2,000円
電話 03-3944-1583


オーケストラ・トリプティーク・メンバーによるソロ・室内楽コンサート/日本人特集

2023年10月14日(土)

会場
東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル2Fギャラリーひふみ

【第一部14:00開演】(13:40開場)
西村朗:ヴィオラ独奏のための「鳥の歌」による幻想曲(2005)
池内友次郎:チェロのためのソナチネ(小奏鳴曲第3番ーロマン・ドゥクソンに捧ぐー)(1957年)
1.前奏曲2.カンツォーネ3.トッカータ
池辺晋一郎:スフィンクスの誘惑 タンブリンとピアノのための3つの小品(1988)
團伊玖磨:ヴァイオリンとピアノのためのファンタジア第1番(1973)
芥川也寸志:ヴァイオリンとピアノのための譚詩曲(1951)

【第二部16:00開演】(15:40開場)
黛敏郎・千葉馨 (共作): 無伴奏ホルンのためのコンクール用小品(1948)
小長谷宗一 :トロンボーン四重奏の為の組曲『ドリーム』(1982)
1.眠りから夢へ 2.不思議な夢  3.何かに追われる夢  4.やさしい夢から目覚めへ
諸井三郎:弦楽三重奏曲 op.19(1940)
眞鍋理一郎:木管五重奏曲(1969)
1.カンパネラ 2.讃詞 3.交唱 4.スケール(音階)

出演
伊藤美香・いとうはるか(ヴィオラ)
任炅娥・いむきょんあ(チェロ)
苅谷麻里・かりやまり(ピアノ)〈賛助出演〉
岩見玲奈・いわみれいな(打楽器)
大嶋 浩美・おおしまひろみ(ピアノ)〈賛助出演〉
三宅政弘・みやけまさひろ(ヴァイオリン)
榎本 玲奈・えのもとれいな(ピアノ)〈賛助出演〉
西耕一・にしこういち(司会)
本田史由記・ほんだふみゆき(ホルン)
山本靖之・やまもとやすゆき(トロンボーン)
平田 芳子・ひらたよしこ(トロンボーン)〈賛助出演〉
佐藤 学・さとうまなぶ(トロンボーン)〈賛助出演〉
鯖瀬 真義・さばせまさのり(トロンボーン)
田口雅人・たぐちまさと(ヴァイオリン)
髙橋 奨・たかはしすすむ(ヴィオラ)
竹本 聖子・たけもとせいこ(チェロ)
向井理絵・むかいりえ(フルート)
平田暢・ひらたみつる(オーボエ)
宮前和美・みやまえかずみ(クラリネット)
宮部貴絵・みやべきえ(ファゴット)

チケット
【一般】14:00~\3,000
【学生】14:00~\1,000
【一般】16:00~\3,000
【学生】16:00~\1,000
【一般通し券】\5,000
【学生通し券】\2,000
https://orch3-1014.peatix.com/

お問い合わせ
070-8450-2601(ショートメール可) 333triptyque@gmail.com
主催:オーケストラ・トリプティーク  https://3s-ca.jimdo.com
後援:スリーシェルズ
(未就学児入場可)

https://3s-ca.jimdofree.com/2023-10-14/


第4回クレーカルテット主催公演

2023年10月14日(土)
開場14:00
開演14:30

会場
早稲田奉仕園スコットホール
(東京都新宿区西早稲田2-3-1)

出演
千田奈緒子(ヴァイオリン)
乙顔絵美(ヴァイオリン)
太田絢(ヴィオラ)
山田幹子(チェロ)
原田亮子(ヴィオラ)
豊田庄吾(チェロ)

プログラム
ブラームス弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 作品18
ブラームス弦楽六重奏曲第2番 ト長調 作品36

チケット
大人3,500円
学生2,500円

ご予約・お問い合わせ
kleequartet@gmail.com


ジョーバン・バロック・アンサンブル 第34回演奏会

2023年9月18日(月・祝)
開場13:30
開演14:00

会場
日暮里サニーホール コンサートサロン
(東京都荒川区東日暮里5-50-5 アートホテル日暮里ラングウッド4階/JR日暮里駅南改札口より徒歩1分)

出演

鈴木 美紀子(ソプラノ)
染谷 熱子(ソプラノ)
高橋 明日香(リコーダー)
高山 郁美(リコーダー)
鬼澤 悠歌(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
鴨川 華子(チェンバロ)

プログラム

H.パーセル
劇音楽 アテネのタイモンより「聞け、鳥たちの歌声を」
歌劇 アーサー王より「誘惑しないで、羊飼いさん」
歌劇「ダイドーとイニーアス」よりダイドーのアリア「私が地に横たえられるとき」
劇音楽ボンデゥカより「歌え、お前たちドゥルイド僧よ」
シャコンヌ ニ短調
G.F.ヘンデル*
歌劇オットーネよりテオファーネのアリア「偽りの肖像」
鳥が木から木へと飛び回り
夜明けに微笑むあの花を
J.ペイジブル
組曲 ハ短調 Op.2-4
F.クープラン
4つのモテットより「私の情熱は」
H.デュモン
愛する魂を探す夜
M.-A.シャルパンティエ
私の魂は死ぬほどに悲しい

チケット
全席自由3,000円

ご予約・お問い合わせ
TEL&FAX:04-7143-1196(森)
メール joban.baroque@gmail.com(ジョーバン・バロック・アンサンブル)


夕涼みコンサート

2023年9月9日(土)
開場18:15
開演18:45

会場
アコスタディオ

出演
望月ゆり子(ヴァイオリン)
佐野友希乃(ヴァイオリン)
横山金海(ヴィオラ)
望月まり子(チェロ)

プログラム
リトルマーメイドよりパートオブユアワールド
アンダー・ザ・シー
バッハ 主よ人の望みの喜びよ
バッハ ヴァイオリンソナタより
バッハ チェロ組曲より
ヴィヴァルディ 四季より夏

チケット
前売 大人3,000円
学生(中学生以下)2,500円
当日 大人3,500円
学生(中学生以下)3,000円
未就学児可
(ただし他のお客様へのご配慮をお願いします。)


白読室内楽アンサンブル第24回定期演奏会
チェロとピアノで綴る

2023年8月27日(日)
開場 16:00
開演 17:00

会場
sansa
東京都港区赤坂2-20-19
赤坂菅井ビル1F

出演
チェロ:原宗史
(東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程)
ピアノ:五条玲緒
(東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程)

プログラム
バッハ: 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調 BWV1009よりプレリュード
ブレヴァル: チェロソナタ ト長調 作品12
デュティユー: ザッハーの名による3つのストロフ
ベートーヴェン:モーツァルト「魔笛」の「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲
シューベルト: アルぺジョーネとピアノのためのソナタ イ短調 D.821

チケット
5,000円(税込)
1drink、プログラムノート付。
下記公式サイトよりお求めください。
https://hakudoku.jp/event/048/

主催
白読

artist profile

原 宗史(Vc.)
三重県津市出身。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程。�好きな作品はF.プーランク:
チェロとピアノのためのソナタ。こよなく愛するフランス音楽の中でも特に愛してやまない一曲。独特の和声感や甘美な旋律はもちろん、彼にしか成し得ない気高さやユーモア、特有のエスプリにあふれる非常に華やかな世界観などがたまらなく魅力的な作品。楽器を弾く傍ら合唱団に所属し、幅広く音楽活動をしています。

五条玲緒(Pf.)
2000年静岡市駿河区出身。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程。
好きな作品はJ.S.バッハのトッカータBWV.911。手が大きいことが取り柄です。自分の原点は海と富士山が見える実家近くの風景にあります。富士のような懐の広さとたゆまぬ芯の強さを模索中。幼い頃からプラモデルを作ることが好きです。たくさんのちいさなパーツが組み合わさって、ひとつのものが完成する。その工程は、音楽にも通ずるものがあるように感じます。


KAZA QUARTET CONCERT VOL.2

2023年8月14日(月)
開場 14:00
開演 14:30

会場
日暮里サニーホール

出演
山田幹子
木下通子
久良木夏海
佐藤有沙

プログラム
ロッシーニ「セビリアの理髪師」序曲
ポッパー演奏会用ポロネーズ他

チケット
全席自由
一般3,500円
学生2,500円

ご予約・お問い合わせ
kazaquartet@gmail.com


あられクインテットリサイタル

2023年7月27日(木)
開場 18:15
開演 19:00

会場
東京文化会館 小ホール

出演
渡邊眞理愛(ファゴット)
笹平幸邦(オーボエ)
白石はるか(クラリネット)
内田彩菜美(フルート)
橋本佑香(ホルン)

プログラム
ブリッチャルディ 木管五重奏曲 作品124より
ルフェーブル 木管五重奏のための組曲 作品57
ルチムンスキー 木管三重奏のための断章
ヒダシュ 木管五重奏曲 第2番
ロータ 小さな音楽の贈り物
フランセ 木管五重奏曲 第1番

チケット
全席自由
2,500円


Robert Schumann & Clara Schumann

2023年9月3日(日)
開場 14:00
開演 14:30

会場
日本ヴァイオリン アートサロン

出演
山室牧子(ヴァイオリン)
渡辺多真美(フルート)
土方協子(ピアノ)

プログラム
R. Schumann ヴァイオリンソナタ第2番 ニ短調 Op.121
C. Schumann  3つのロマンス Op.22他

チケット
全席自由
一般4,000円
高校生以下2,000円


TORIO MUSICAコンサート

2023年7月22日(土)
開場 13:30
開演 14:00

会場
原宿アコスタディオ

出演
岩下真麻(ピアノ)
柳田茄那子(ヴァイオリン)
田辺純一(チェロ)

プログラム
メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 d-moll Op.49
シューベルト ピアノ三重奏曲 B-Dur Op.99 D.898

チケット
全席自由
一般3,500円


山口香菜子・下島万乃 デュオリサイタル

2023年6月17日(土)
開演 14:00
開場 13:30

会場
やなか音楽ホール

出演
山口香菜子(ピアノ)
下島万乃(チェロ)

プログラム
ベートーベン チェロソナタ第4番 ハ長調 Op.102-1
ブラームス チェロソナタ第2番 ヘ長調 Op.99他

チケット
全席自由
一般3,000円
学生2,000円

チケットお申し込みフォーム

こちらをクリック。


第2回 無伴奏の世界

2023年7月13日(木曜日)
19:00開演
18:30開演

会場
東京文化会館 小ホール

出演
荒井英治(ヴァイオリン)

プログラム
J.S.バッハ 無伴奏ヴィオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004
イザイ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ作品27より第4番 第5番 第6番

チケット
全席自由 4,000円
教室までメールにてお問い合わせください。


大田黒公園ピアノソロコンサート

2023年3月19日(日曜日)
①13:00開演
②15:00開演

会場
大田黒公園 記念館

出演
川津直子(ピアノ)

プログラム
シューベルト ピアノソナタ第4番 D.537
ショパン 幻想即興曲

チケット
全席自由 2,000円
電話で管理事務所にお申し込みください。


新山会ヴァイオリンリサイタル

2023年4月8日(土曜日)13:00開演(12:20開場)

会場
神奈川県民ホール 小ホール

出演
新山開(ヴァイオリン)
新山茜(ピアノ)

プログラム
ヘンデル ヴァイオリンソナタニ長調Op.1-13
プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ第2番ニ長調Op.94a
パガニーニ イ・パルピティOp.13
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.47

チケット
全席自由 一般3,500円 学生3,000円


ピアノ・ヴァイオリン デュオリサイタル
Beethoven Series vol.2

2023年4月14日(金曜日)19:00開演(18:30開場)

会場
マリーコンツェルト

出演
岩下 真麻(ピアノ)
山本 美樹子(ヴァイオリン)

プログラム
モーツァルト ヴァイオリンソナタ 第33番 ヘ長調 K.377
モーツァルト ヴァイオリンソナタ 第34番 変ロ長調 K.378
ベートーベン ヴァイオリンソナタ 第10番 ト長調 Op.96

チケット
全席自由 一般3,500円 学生1,000円


クレーカルテット演奏会

2023年2月4日(土曜日)19:30開演(19:00開場)

会場
横浜市大倉山記念館ホール

出演
千田奈緒子(バイオリン)
乙顔絵美(バイオリン)
大田絢(ビオラ)
山田幹子(チェロ)

プログラム
ベートーベン 弦楽四重奏曲 第3番 ニ長調 作品18-3
ラヴェル 弦楽四重奏曲 ヘ長調

チケット
大人2,500円
学生1,500円


Kaza Quartet結成公演

2023年1月5日(木曜日)19:00開演(18:30開場)

会場
ガルバホール

出演
木下通子
久良木夏海
佐藤有沙
山田幹子

プログラム
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番
J.ヨンゲン 2つの小品

詳細はチラシをご覧下さい。

クリックするとチラシのPDFファイルが開きます。
クリックするとチラシのPDFファイルが開きます。

ウィーンとボヘミア演奏会

2022年 11月9日 (水)18:30 開演 (18:00 開場)
会場
名曲喫茶カデンツァ
東京都文京区本郷7-2-2 本郷ビル地下1階
(「本郷3丁目駅」徒歩5分)

出演
玉井元 (ヴァイオリン)
小林小百合 (ピアノ)
原宗史 (チェロ)

プログラム
ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第1番
ドボルザーク ピアノ三重奏曲 第3番


FlugoTrio 煌めきコンサート

2022年 11月27日 (日)14:00 開演 (13:30 開場)
会場
輸入ピアノ.com
〒160-0022東京都新宿区新宿1-10-3太田紙興新宿ビル1階
(東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」徒歩2分)

出演
豊田恭子 (ヴァイオリン)
たのうち惠美 (チェロ)
川津直子 (ピアノ)

プログラム
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第3番 ハ短調 作品1-3
ベートーヴェン:メヌエット
グリンカ:ひばり
チャイコフスキー:ノクターン
ブラームス:子守歌
メンデルスゾーン:歌の翼に

チケットのご注文はこちらをクリック


BLACK PIED PIPERS with 谷口英治

2022年10月13日(日)
12:30開場 13:00開演

会場
赤坂ビーフラット
http://bflat.biz

出演
益田英生(Leader, Clarinet, Alto clarinet)
戸張有香、竹内大輔、伊藤はるか(Alto clarinet)
渡邊一毅、相原雅美、伊佐 瞳(Bass clarinet)
牛尾涼子、宮脇 惇、松里久美子、長谷川皆等(Clarinet)
楠 直孝(Piano)
大森哲也(Bass)
長谷川ガク(Drums)
Special Guest : 谷口英治(Clarinet)

チケット
【ライブハウス観覧チケット】
4,000円(ご来店いただく場合)
※事前にパスマーケットでチケットの購入の方以外は、要予約となっています。
お早めのお申し込みをお勧めいたします。
blackpiedpipers@gmail.com
【配信チケット】
2,000円より(配信でのご視聴の場合)
【各種チケットのご購入】
パスマーケット
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0288wd59zmm21.html
※当日に会場にて現金でのお支払いも承っております。


TAMA21交響楽団 第28回定期演奏会

2022年10月23日(日)
12:45開場 13:00開演

会場
ミューザ川崎シンフォニーホール

出演
本村睦幸(リコーダー)
鬼澤悠歌(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
佐藤亜紀子(リュート)

プログラム
ブルックナー交響曲第8番ハ短調
シベリウス交響曲第7番ハ長調

チケット
1,000円(全席自由)
問い合わせ:0422-76-1996


小さなアンサンブルの楽しみ

2022年10月6日(木)
2回公演
15:00開演(14:40開場)
19:00開演(18:30開場)

会場
ティアラこうとう 小ホール

出演
本村睦幸(リコーダー)
鬼澤悠歌(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
佐藤亜紀子(リュート)

プログラム
アルカデルト/オルティス:幸せなわが眼
テレマン:フルート、ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のためのソナタ イ短調 TWV 42:a7
ほか

チケット
前売り・予約 4,000円/当日 4,500円
問い合わせ:lusthof.concerts@gmail.com(デ・ルストホフ)


スウィングメイド・オーケストラ コンサート
『ジャズクラリネット A to B』
〜アーテイ・ショウ & ベニー・グッドマン

2022年10月11日(火)
開場 18:15
開演 19:00
会場 なかのZERO 小ホール
〒164-0001 東京都中野区中野2-9-7 なかのZERO
03-5340-5000(代)

出演
スィングメイド・ オーケストラ with 熊田千穂
益田英生(Leader, Clarinet)
塩川光二、辻野進輔、鹿嶋千鶴、納富 麦(Sax)
牧原正洋、菊池成浩、鈴木まさあき、小森信明(Trumpet)
川原聖仁、石橋采佳、三原万里子、高橋英樹(Trombone)
塩川俊彦(Guitar)
山本 琢(Piano)
大森哲也(Bass)
竹内 武(Drums)
熊田千穂(Guest Vocal)

チケット
前売り4,000円 / 当日 4,500円 / 高校生以下2,500円
※全席自由

チケット購入先
事務局、もしくは下記のアドレスにて販売中
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02memne9u2j21.html


コントラバス五重奏団 Contrapazzo Concert

2022年9月30日(金)
開場 12:30
開演 13:00
会場 旧東京音楽学校奏楽堂ホール(台東区上野公園8番43号)
出演
コントラバス:片岡夢児、原田遼太郎、本山耀佑、小坪直央、山本昌史
プログラム
ヴェルディ:「運命の力」序曲
ハチャトゥリアン:組曲「ガイーヌ」より抜粋
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第3幕への前奏曲
ホルスト:組曲「惑星」より抜粋


クレーカルテットのメンバーによる室内楽の夕べ

2022年9月22日(木)
開場 18:00
開演 18:30
会場 早稲田奉仕園スコットホール
出演
千田奈緒子(バイオリン) 大田絢(ピアノ) 山田幹子(チェロ) 南部由貴(ピアノ)
プログラム
ドホナーニ 弦楽三重奏のためのセレナード ハ長調 作品10
シューマン ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47
ブラームス ピアノ四重奏曲 ハ短調 作品60


石坂優季&岩下真麻ヴァイオリン・ピアノ・デュオ コンサートVol.3

2022年9月11日(日)
開場 13:30
開演 14:00
会場 松明堂音楽ホール(埼玉県所沢市松葉町17-5)
出演
石坂優季(バイオリン) 岩下真麻(ピアノ)
プログラム
メンデルスゾーン バイオリンソナタ ヘ長調
ウィリアムズ シンドラーのリスト
クライスラー 美しきロスマリン、中国の太鼓
ガーシュイン ラプソディー・イン・ブルー 他


山本昌史コントラバス・ソロ
独奏コントラバスのための現代作品が誘う世界

2022年9月22日(木)
開場 18:15
開演 19:00
会場 静岡音楽館AOIホール(8階)
出演
山本昌史(コントラバス)
プログラム
ジェイコブ・ドラックマン、湯淺讓二、池辺晋一郎、ルチアーノ・ベリオ、藤倉大、高木日向子、ピエール・ジョドロフスキ他

チケットお申し込み
070-8426-3107
contrabass.solo@gmail.com


Ensenble Toneseek

2022年8月4日(木)、8月5日(金)
開場 18:30
開演 19:00
※両日同プログラムです。
会場 トーキョーコンサーツ・ラボ
出演
馬場 武蔵(指揮)
齋藤 志野(フルート)
照沼 夢輝(クラリネット)
秋山 友貴(ピアノ)
松岡 麻衣子(ヴァイオリン)
下島 万乃(チェロ)
プログラム
エンノ・ポッペ、マグヌス・リンドバーグ他、1989年から2018年までの、欧州を代表する現代作曲家の作品を集めたプログラム

チケットお申し込み
https://forms.gle/cEZ4zVxZhyPUuiuo8


PHIDIAS TRIO vol.5

2022年6月23日(木)
開場 18:30
開演 19:00
終演 20:45(予定)
会場 杉並公会堂 小ホール
出演
松岡 麻衣子(ヴァイオリン)
岩瀬 龍太(クラリネット)
川村 恵里佳(ピアノ)
プログラム
安良岡章夫、アルバン・ベルク、アントン・ウェーベルン、ヨハネス・マリア・シュタウト他

チケットお申し込み
https://phidias-vol5.peatix.com


ジョーバン・バロック・アンサンブル 第30回演奏会

2022年5月5日(こどもの日)
開場 12:30
開演 13:00
終焉 14:00
会場 アミュゼ柏プラザ

出演
高橋 明日香(リコーダー)
鬼澤 悠歌(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
鴨川 華子(チェンバロ)

プログラム
J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻よりプレリュードとフーガハ長調他

14:15からワークショップがあります。定員8名様です。詳細は下記チラシをご覧ください。

クリックするとPDFファイルが表示されます。
クリックするとPDFファイルが表示されます。

スプリングコンサート

2022年4月16日(土)
開場 12:30
開演 13:00
会場 港南公会堂

出演
新山開(バイオリン)
新山茜(ピアノ)

チケット
大人3,500円 学生3,000円(全席自由)

プログラム
A.T.ヴィタリ シャコンヌ
E.グリーグ ヴァイオリンソナタ3番 ハ短調 op.45
P.I.チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35 他


TRIO GOKOKUJI 結成記念リサイタル

2022年4月14日(木曜日)
開場 18:15
開演 19:00
会場 アーク紀尾井町サロンホール
チケット2,000円(税込)

出演
原 宗史(チェロ)
佐川 和冴(ピアノ)
関 朋岳(ヴァイオリン)

・Mozart : Piano Trio K.502 B dur
・Beethoven : Piano Trio No.1 Op.1-1 Es dur 他

チケット購入はこちらをクリック!

詳細は下記チラシをご覧ください。


TJK音楽教室主催 新山開演奏会

こちらの演奏会は延期となりました(2月12日)。

2022年2月18日(金)
開場 19:00
開演 19:30
会場 TJK音楽教室サロン(東京都新宿区山吹町365 TJKビル701号室)

出演
新山開(バイオリン)
新山茜(ピアノ)

全席指定(30席限定)大人3,500円 学生3,000円

プログラム
C.グノー アヴェ・マリア
W.A.モーツァルト ヴァイオリンソナタ ホ短調 K.304
J.ブラームス F.A.Eソナタよりスケルツォ
R.シュトラウス/プシホダ 薔薇の騎士の円舞曲
N.パガニーニ「我が心虚ろになりて」による変奏曲
C.ドビュッシー/ハルトマン 亜麻色の髪の乙女
C.ドビュッシー/ローレンス 月の光
P.de.サラサーテ ツィゴイネルワイゼン op.20

現在ご予約を受け付けています。ご予約をご希望の方は座席番号をお知らせください。ご予約はこちらからどうぞ。お電話でもご予約いただけます。(TJK音楽教室 電話03-6265-3855)

新型コロナウイルスなどの状況によっては延期となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

クリックすると拡大表示されます。
クリックすると拡大表示されます。

アートにエールを!
プログラム 大畑眞作曲「長谷観世音日伏の鼓舞」他
演奏会名 CUBE
日時 2022年2月21日(月曜日)19:00開演(18:30開場)
会場 西早稲田トーキョーコンサーツラボ
入場料 一般3,000円、学生2,000円(当日券は500円増し)
出演 原宗史(Vc)他

演奏会名 Hyper CUBE
日時 2022年3月15日(火曜日)19:00開演(18:30開場)
会場 台東区生涯学習センター ミレニアムホール
入場料 一般3,000円、学生2,000円(当日券は500円増し)
出演 下島万乃(Vc)他


IL CANTO DEL CARDELLINO 室内楽コンサート
日時 2021年9月18日(土)18:30開場 19:00開演
場所 小金井宮地楽器ホール 小ホール
入場無料・全席自由


新山開ヴァイオリンリサイタル

日時 2021年11月7日(日曜日)
場所 音楽サロンAria (横浜市営地下鉄 センター南駅より徒歩1分)
各公演最大20名となっております。

ー第1回ー(完売しました)
13:00 開場
13:30 開演

ー第2回ー(完売しました)
15:30 開場
16:00 開演

ー第3回ー
18:00 開場
18:30 開演


わけありクラシック

2021年1月24日(日曜日)
開場 14:15
開演 15:00
場所 昭和音楽大学南校舎5階ユリホール
曲目
アルビノーニのアダージョ
メシアンの世の終わりの四重奏曲より抜粋
ベルリオーズの幻想交響曲第4,5楽章など


ピアノトリオ演奏会

2019年4月27日(土曜日)
開場 13:30
開演 14:00
場所 三島市民文化センター(ゆうゆうホール)小ホール
出演
川津直子(ピアノ)
岩根愛(バイオリン)
小林奈那子(チェロ)

曲目 ベートーベンピアノトリオ大公他


ピアノトリオ演奏会

2019年2月22日(金曜日)
開場 19:00
開演 19:30
場所 ルーテル市ヶ谷ホール
出演
川津直子(ピアノ)
岩根愛(バイオリン)
小林奈那子(チェロ)

曲目 ベートーベンピアノトリオ大公他

ご予約はこちらをクリックしてください。


岩根愛(バイオリン)川津直子(ピアノ)デュオ演奏会

2018年2月16日(金)
開場 19:00
開演 19:30
会場 東京都新宿区山吹町365TJKビル701号室(電話03-6265-3855)

出演
岩根愛(バイオリン)
川津直子(ピアノ)

曲目 モーツァルト「ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調KV526」他
チケット 3,500円(税込み)

演奏会終了後に簡単な交流会を予定しています。先生方も同席されます。参加費は別途かかります。詳細は後日お知らせします。

演奏会、交流会ともに事前のご予約が必要です。チケット発行前はキャンセルできますので、ご興味をお持ちのかたはご予約をお願いします。

ご予約はこちらからどうぞ。


フラットフィルハーモニーオーケストラ第5回演奏会

日時:2017年7月8日(土)14時開演

場所:紀尾井ホール

演目:ブラームス交響曲第3番Op.90他

指揮:平真実

ヴァイオリン 田遠彩子

チェロ 塚本敦史


バイオリン&ピアノデュオリサイタルVol.1

河野由里恵(バイオリン)、森野かおり(ピアノ)

日時:2017年8月10日(木)19時開演

会場:横浜市開港記念会館

演目:Stravinsky イタリア組曲他


 

所沢フィルハーモニー管弦楽団第38回定期演奏会

日時:2017年7月9日(日曜日)15時開演

会場:所沢市民文化センター「ミューズ」アークホール

演目:

チャイコフスキー交響曲第6番「悲壮」

メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲

ヴァイオリニストの三浦文章さんのお父様であられる三浦章弘さんがソロを弾きます。

入場無料ですが整理券が必要ですので、ご希望のかたはお問い合わせください。


【小林講師の演奏会情報です!】

*Short Trip Concert at 象の鼻テラス*

【出演】小林奈那子(チェロ)/西山まりえ(チェンバロ)/高野麻衣(音楽ジャーナリスト)
【日時】2017年3月18日(土)
    開場:19:00 /開演:19:30頃
【場所】象の鼻テラス(みなとみらい線「日本大通り駅」出口1より徒歩3分)
【料金】¥2,500(税込・全席自由)
【ご予約】■ Peatix http://shorttripconcert-002.peatix.com
 ※TJKのレッスン生の皆様には、紙のチケットをご用意しています。
 レッスン時に講師まで直接お問い合わせいただくか、S.T.C.事務局(info@nanako-vc.com)まで
 メールでご連絡ください。
【お問い合わせ】 象の鼻テラス 045-661-0602
                           S.T.C.事務局 info@nanako-vc.com

リカルド・ガレン&中島麻

ギター&ヴァイオリンコンサート

 

2017年2月17日(金)

開場18:30 開演19:00

目黒パーシモンホール

全席自由席 2,999円

 

プログラム

ピアソラ:タンゴの歴史

ファリャ:7つのスペイン民謡&スペイン舞曲

バッハ:BWM998

R.コルサコフ:熊ん蜂の飛行

スペイン奇想曲

シェヘラザード 他

 

【詳細】詳細はこちら

チケットご希望の方は、こちらまでご連絡ください。


当教室講師の演奏会のお知らせです。

【日時】2016年11月18日(金)

開場:18:30 開演:19:00

【場所】杉並公会堂小ホール

【プログラム】

 

プレリュード ガーシュウィン

ピアノとヴァイオリンのためのソナタ ラヴェル

ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調 フランク 他

 

【チケット】2,500円

チケットご希望の方はこちらまでご連絡ください。

 

 

 【演奏会のお知らせ】

**オーケストラ≪エクセルシス≫第7回演奏会- スウェーデンの交響曲**
日時:2016年 9月10日(土)14時開演(13時半開場)
会場:杉並公会堂 大ホール
指揮:大浦智弘
曲目:
◎トゥーレ・ラングストレム (1884-1947)
 交響曲第2番 ニ短調 「わが祖国」

◎ヴィルヘルム・ステーンハンマル(1871-1927)
 交響曲第2番 ト短調 Op. 34

詳細はこちら:http://excelsis.sub.jp/




【演奏会情報】です!

フラットフィルハーモニーオーケストラ第4回演奏会

2016年7月9日(土)14:00開演

第一生命ホール(晴海トリトンスクエア内)

【曲目】

ストラビンスキー プルチネルラ組曲

ハイドン トランペット協奏曲 変ホ長調

ベートーヴェン 交響曲第6番 ヘ長調「田園」

 

詳細:http://flatphil2013.worldpress.com

 

墨田区交響楽団の演奏会のご案内です。

2016年7月10日(日)

すみだトリフォニーホール

【演目】

W.A. モーツァルト

交響曲第38番「プラハ」ニ長調

「ゴジ・ファン・トゥッテ」序曲

L.V.ベートーヴェン

交響曲第二番 ニ長調

 

先着4名様に招待券差し上げます。

ご希望の方はこちらまでご連絡ください。

 

アンサンブルに参加されている方から、演奏会のお知らせがありました!

所沢フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会です。

日時:2016年6月19日(日)14:15会場 15:00開演

サン・サーンス

交響曲第三番「オルガン付き」

ワーグナー

歌劇「タンホイザー」序曲

シューベルト

交響曲第7番「未完成」

入場無料

 

HPより入場整理券がダウンロードできるそうです。http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5276/

 

 

 

当教室講師の岩根講師川津講師がメンバーの演奏会のご案内です。

「ピアノとおはなしのティータイム8」

日時:2016年5月22日(日)15:00開場

場所:早稲田奉仕園スコットホール

チケット:全席自由2,000円

【プログラム】

ガーシュウィン 3つのプレリュード

ラヴェル ヴァイオリンとピアノのためのソナタ

ベートーヴェン ピアノソナタ第23番

メンデルスゾーン 紡ぎ歌 ロンドカプリチオーソ 他

 

詳細・チケットは、HP(http://piano-ohanashi.jimdo.com/) をご覧ください。

 

 

レッスン生の方からいただいた演奏会情報です。

「世界平和コンサートへの道 管弦楽団演奏会」

曲目:「サルタン皇帝の物語」より3つの奇蹟 リムスキーコルサコフ

ピアノ協奏曲 ト短調 ドヴォルザーク

交響曲第7番 ニ短調 ドヴォルザーク

日時:2016年4月9日(土)18:30開場 19:00開演

会場:玉川区民会館ホール

*無料チケット、先着6名様まで。

チケットご希望の方は、こちらまでご連絡ください。

 

 

 

長らく、このページが更新されていませんでした。。今後は、講師陣の演奏会情報など含めて、情報をUPしていこうと思います。

今月11月3日に開催された、教室主催の発表会。ホールを借りての発表会は今年で3回目になります。

教室の歴史もまだ浅いので、ジュニアの発表は幼稚園~小学校低学年の方が多いのですが、今年は総勢50名を超える参加者となりました。

演奏曲目は、かすみか雲か、メヌエットなどのかわいらしい曲から、バッハやビバルディのバイオリン協奏曲、エクレスのソナタ、ラロのスペイン交響曲など、子供達にとってはなかなか(!)の大曲も演奏されました。

ピアノ部門では、インディアンの踊り、ガボット、貴婦人の乗馬といった馴染みのある曲から、踏まれた猫の逆襲、ピーナッツといった前衛的(?)な曲まで、さまざまなジャンルの曲が演奏されていました。

アンサンブルも、今年は子供達によるチェロとピアノの合奏もあり、来年は子供カルテットができないかなと思っています。

大人のアンサンブルは、ハイドンのディベルティメント、アイネクライネナハトムジーク、アンダンテフェスティーボ、ハイドンの弦楽四重奏、ハンガリー舞曲を演奏しました。

発表会の前夜祭・後夜祭を神楽坂の地で祝って(?)いた方たちも多かったようです。

来年も11月に発表を予定しております。

一回限りのアンサンブル5月27日開催

 一回限りのアンサンブルの5回目が開催されました。

今回で、アイネクライネナハトムジークの第一楽章の練習はとりあえず終了になります。

次回、6月10日(日)からは、引き続きアイネクライネハナトムジークの第二楽章になります。

今回の講師は若手の阿曽沼先生にお願いしました。曲の構成に目を向けること、忘れてはいけない休符の話、などなど、なるほどというアドバイスがありました。

 

アンサンブルを経験すると、ソロの練習(レッスン)では気づかない事に目を向けることができるようになります。他のパートの音楽に寄り添いながら演奏できた瞬間は、音楽の楽しみが二倍にも、三倍にもなりますね。

 

一回限り(といいつつ、毎月開催しています)のアンサンブルでは、アンサンブルに初めて挑戦する方から、そうでない方まで、どなたでも参加できます。将来オケに挑戦したい、という方の最初の第一歩としても、よい練習の機会となります。参加を希望される方は、お気軽にお問合せください。

 

5月27日の演奏の様子はこちらをご覧ください。

 

次回は、6月10日(日)「アイネクライネナハトムジーク」第二楽章、6月24日(日)「ハンガリー舞曲no.5」を練習します。どちらか一方の参加ももちろんOKです。

4月29日に一回限りのアンサンブルクラス第四弾が開催されました。『アイネクライネナハトムジーク』の第一楽章を練習する2回目のアンサンブルです。

講師はバイオリンの小松先生。元気ではきはきした指導で、皆さんリラックスして演奏できたようでした。

第一回目の青木先生と同じく、「問いかけ」と「その答え」という、掛け合いの雰囲気を出しましょう!というアドバイスがありました。

高らかに弾ききるととても気持ちがよいものですが、「音楽性」を考えた場合抑えて弾くこと、抜いて弾くことはとても大切。特にアンサンブルでは、各パートごとに異なる役割がありますから、自分が気持ちよく弾くことよりも優先すべき場合が多くあります。

自分の役割を演じ切ることができるようになると、合奏はもっともっと楽しくなるでしょう!合奏には「慣れ」も大切ですから、また次回も挑戦してみてください。お会いできることを楽しみにしております。

第四弾の様子はこちら

 

本日、水曜午前クラスの第一回目のアンサンブルクラスが開催されました。

第一回目ということで、全部で4名という参加者でしたが、各パート一名ずつで本物(?)の室内楽演奏という感じでしたね!

アンサンブルでは、「周りの音をよく聴く」という点がソロ演奏と大きく異なる点です。テンポは厳密に一定ではありませんので、指揮者がいない場合では、お互いの音を聞きあわなければアンサンブルが成立しません。

それが何より難しく、また、何より楽しいものだと思います。

アンサンブル演奏は「慣れ」も大切な要素ですから、経験を重ねてより大きな舞台に挑戦できるようになるといいですね。

水曜クラスは、今後、主に第四水曜の午前に開催される予定です。5月はGWがありますので、第5水曜の30日に開催します。都合があう時だけ参加する・・ということができるクラスですので、お気軽にご参加ください。

今回は動画の撮影ができませんでした!次回はきっと・・・。

毎月、第一・第三水曜午前に開催する、アンサンブルクラスが始まります。

クラスの内容は、初中級を対象とした内容になります。アンサンブルが初めてという方でも大丈夫です。合奏での演奏の基礎的なルールや用語なども学べますので、将来的にオーケストラやアンサンブルサークルなどへの参加を考えている方に最適なクラスです。

まずは、【体験会】に参加して、アンサンブルクラスを実際に体感してみてください。

 

4月18日(水)午前10時~11時30分

対象楽器:バイオリン・ビオラ・チェロ

練習曲:セレナーデ(シューマン)他

講師:岩根愛(バイオリン)

参加料:お一人様500円

 

5月より月2回のクラスを開催します。詳しくは、アンサンブルクラス・スケジュールをご覧ください。

参加を希望される方は、メールでお知らせください。

皆様の参加をお待ちしております。

 

 

本日、第三回目のアンサンブル体験会が開催されました。

今日は1st Vn2名、2nd Vn2名、Vla2名、vc2名とバランスが取れていましたね。

練習曲が『アイネクライネ ハナト ムジーク』ということで、一回目、二回目よりも難易度が上がり、弓の使い方、飛ばし方など、先生のアドバイスもより実践的になってきたように思いました。

最初は揃っていなかった音も、先生の指導で少しずつ音が同じ方向を向くようになると、ぐっとアンサンブルらしさがでてきますね。ソロ中心の個人レッスンとは一味違った、アンサンブルならではのレッスンの良い所を感じていただけたのではないかと思います。

今回は、最初のリピートのところまで練習しました。次回は4月29日(日)午後2時から。今回の続きをバイオリンの小松美穂先生に指導していただきます。今回いらした方も、今回は参加できなかった方も、どなたでも参加できます。参加希望の方はお知らせください。

今日のレッスン風景の様子はこちら

アンサンブルレッスンにご興味がある方は、お気軽にお問合せください。

 

レッスンを受けてみようかな、どんな感じか知りたいな・・と思う方も多いでしょう。知らない世界に入っていく、最初の一歩というのは、躊躇するものです。

そこで、今日はレッスン風景の動画を公開してみようと思います。

講師は、バイオリンの亀谷先生。

亀谷先生は愛知県出身で現在は桐朋学園大学の研究生かつ演奏家として様々な方面で活躍されています。普段はほんわかとした笑顔がとても素敵な女性ですが、バイオリンを手にすると表情がきりりと引き締まります。小さいお子さんとの相性もよく、優しい目線でのレッスンです。

レッスン風景の動画はこちら。レッスン生は9歳の男の子です。

レッスン生はお子様から大人まで、それぞれの状態・進度に合わせて、楽しいレッスンをご提供しております。

 

昨日、『一回限りのアンサンブルクラス』第二弾が終了しました。

『一回限り・・』シリーズは、今後も月一回程のペースで開催していこう!という事に決定いたしました。アンサンブルをやってみたいけれど少し不安・・・という方でも勇気をもって(?)その第一歩を踏み出していただく機会を提供することを目標に今後も継続して開催していく予定です。お気軽に参加してみてください。

今回は『G線上のアリア』ということで、ゆったりしたテンポの曲でした。

一人で演奏する時と、合わせて演奏する時の一番の違いは、「他の人の音を聴くこと」にあるかと思います。それぞれが高らかに音を奏でることではなく、周りの音を聞き、メロディを引き立たせたり、音量を一定に保ったり・・。それが楽しさであり、難しさなのかもしれません。

昨日の練習の最初と最後とでは、皆さんの演奏のボリュームが大分違っていたようでした。周りの音を聞く、ということを体感できたのではないかと思います。

練習の様子はこちらをご覧ください(限定公開)。

次回からは、『アイネクライネ ナハトムジーク』を練習します。現役ビオラ奏者の青木紀子先生をお迎えして、数回にわたり練習する予定です。実践的なアドバイスはもちろん、演奏の裏話なども聞けるかもしれません。

少しでも興味をお持ちの方は、この機会にぜひ参加してみてください。